5月19日、山田裕貴が主演するドラマ『ペンディングトレイン-8時23分、明日 君と』(TBS系)の第5話がオンエアされた。期待はずれで退屈な展開に、視聴者はイライラしているらしい。 2023年のある日、人気美容師の萱島直哉(山田)や高校の体育教師・畑野紗枝(上白石萌歌)、消防士・白浜優斗(赤楚衛二)など68名が乗った電車が、未来の荒れ果てた世界に飛ばされる。乗客たちは、生き残るためのサバイバル生活を始めることになる。 「地上波ドラマでは珍しい漫画みたいな設定で、最初はネットで話題になっていました。でも回が進むごとに、話が全然進まないし、日本ドラマらしい感動的な〝回想シーン〟が多すぎて、面白くなくなってきました」(週刊誌記者)
ネットでは《今日の内容5分で終わるやん》《回を見るたびにつまんなくなってくる》《最後の5分だけ見たら十分》《ティーバーで一話と前話見て面白そうだと思って見てみたけどそうでもなかった》《初回が一番良かったな》という声が聞こえてくる。
「19日放送の第5話も、ついに敵対勢力が現れて面白くなると思ったら、お風呂に入るだけでおしまい。毎週、最後の5分くらいしか話を動かさず、あとは全部回想シーンみたいな構成で時間を稼いでいます。
原作があるドラマは〝詰め込みすぎ〟と言われるくらいに早いペースでストーリーが進みますが、今作みたいなオリジナル脚本のドラマは、モタモタと話を引き伸ばしているだけ。最近は漫画原作のドラマが多すぎと言われていますが、こんな低品質の脚本しか書けないのなら、そういうことになっても仕方ありません」(記者)
キャストが忙しいスケジュールをこなす人気者ばかりなのに、引き伸ばしドラマに出させるのはもったいない。
スポンサーリンク
コメント