9月8日の深夜に放送された「オールナイトフジコ」(フジテレビ系)で、驚くべき数字が発表された。番組に出演する女子大生の「フジコーズ」がCDデビューする際に必要な費用が2000万円ということが明らかになったのだ。
8月26日の放送でフジコーズは、秋元康氏が作詞した曲でCDデビューすることが決まり、メンバーは大興奮。それについて今回、メインMCの佐久間宣行が「スタッフが現実的な見積もりをしている」と話しながら、「テレビではこんなこと言ったことがない」と前置きして、「デビューにかかる経費」というフリップを持ち出した。
そのフリップにはレコーディング代、15人分の衣装代、振り付けの制作費とレッスン代、ミュージックビデオの制作費という4つの項目が書かれており、その合計が約2000万円だという。その金額には番組レギュラーの元AKB48の峯岸みなみも「知らなかった」と驚き。フジコーズのメンバーも目を見張っていた。
「えっ、2000万円って本当ですか?CDを作るのにはそりゃあお金は掛かるでしょうけど、衣装やMVまで考えたらそんなに高くなるんですか?最初から高級品で作るつもりなんですか?バラエティ番組の予算感覚ってすごいですね」(アイドル業界関係者)
一般人は、今回の説明を聞いても2000万円という数字を疑わずに受け止めてしまうかもしれない。確かにフジコーズは15人組という大グループであり、その衣装代だけでも安くはないことは間違いない。
レコーディングに関しても、ちゃんとしたスタジオで録音することは当然。その音源を専門家が編集し、最終的な曲に仕上げていく作業には、多くのスタッフが関与してくる。それはMVでも同じで、15人のメンバーを収めるためには広いスタジオを借りて撮影しなければならない。
「でもさあ、2000万円ってやっぱり高すぎませんか?1000万円だったら『まあそういうもんだろう』と思いますけど、2000万円だと最初から最高級品で作る気満々なんじゃないですか?ライブアイドルグループがCDデビューする場合だったら、MVや衣装を全部入れても数百万円で済ませるのが普通ですよ。1000万円以上の予算だったら、すごく自信があるか、あるいは裏に強力なスポンサーがいるかどちらかですよね」(アイドル業界関係者)
一方で、テレビ番組が仕掛けるCDデビューだからこそ、2000万円の費用を公表したことに賛成の声もあるという。
何でもかんでも予算カットの世の中で、テレビ局がお金を掛けなくなったら業界がどんどん衰退してしまうという危機感を持っている人が多いからだ。
「フジコーズがアイドルと呼べるかどうかは別として、今は誰でも簡単にアイドルをプロデュースできる時代です。アイドル好きの学生が自分でメンバーを集めて、CDデビューまでやってしまうケースも珍しくないです。そんな手軽なケースばかりだと低予算化が常識化して、業界にお金が回らなくなります。そんな状況の中で、フジコーズが2000万円という費用を出してくれたことで、業界の活性化につながると期待する声もあります」(アイドル業界関係者)
果たしてフジコーズはどんな衣装を着て、どんなMVを見せてくれるのだろうか。「オールナイトフジコ」が社長自らが推すプロジェクトと言われる中、フジテレビにはテレビ局の本気度を見せてほしいものだ。
スポンサーリンク
コメント