『A-Studio+』(TBS系)のMCを務めるKis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔と笑福亭鶴瓶は、Sexy Zoneの中島健人をゲストに迎える予定だったが、9月15日の「スポーツニッポン」によると、収録が見合わせられたという。
ジャニーズ事務所のタレントの広告起用が次々と中止されているが、テレビ番組にも波及してきたようだ。中島は10月に放送される『A-Studio+』の回に出演することになっていたが、9月15日に行われるはずだった収録がキャンセルされた。この番組は、ジャニーズタレントの広告起用を中止すると発表した花王がスポンサーであり、同社の判断が番組制作に影響したと見られる。
スポーツ紙記者は「花王は9月11日に『ジャニーズタレントの広告起用は変更しない』としていたが、翌日には『ジャニーズ事務所所属タレントの広告・販促物等は速やかに中止する』と発表した。『日刊スポーツ』によると、TBSは『中止ではなく延期』と説明しているが、どちらにしても、一社提供の番組としては、花王の意向を尊重し、TBSも今回の中島の出演は適切ではないと判断したのだろう」と語った。
一方、中島は15日にインスタグラムのストーリーズ(24時間限定公開)で「応援の言葉ありがとう 嬉しいです 心配させてごめんなさい」とファンにメッセージを送った。報道内容を否定することはなかった。
番組MCの藤ヶ谷については、「出演に変更はない」と報じられているが、「中島の収録を中止または延期したならば、藤ヶ谷も何かしらの対応をしなければ、世間からの批判を免れないだろう」という見方もある。
花王が提供する番組は他にも多く、土曜ドラマ枠としておなじみの日本テレビの番組もその一つだ。
「同放送枠の筆頭スポンサーは、長い間花王が務めてきました。一社提供というわけではありませんが、他のスポンサー企業も花王の考えに従えば、この枠でジャニーズタレントが出演することはなくなる可能性があります。しかし、他社が『ジャニーズタレントは問題ない』と判断すれば、花王だけがスポンサーをやめるということも考えられます。ただし、これまでの同社の様子を見ると、しばらくは他社と同じ対応をするでしょう」と広告代理店関係者は語っています。
ジャニーズの出演停止はドラマ界にも波及するのでしょうか――ジャニーズの扱いに加えて、日テレ土曜ドラマの今後も気になります。
スポンサーリンク
コメント