754

芸人でYouTuberの中田敦彦は、ダウンタウン松本人志に対する批判が裏目に出た。自分のYouTubeチャンネルで「【松本人志氏への提言】審査員という権力」という動画をアップし、松本を非難していたが、多くの人から反発を受けた。7月9日に公開した別の動画で相方の藤森慎吾に「ミスったと思う」と告げた。自分の言ったことは正しかったと主張しながらも、自分には人間力と精神力が不足していると認め、「テレビの悪口はもう言わない」と発言を引っ込めた。
しかし中田には、人間力だけでなくお笑い力や、YouTubeでの実力も劣っているという声がお笑いファンから上がっているらしい。
「YouTubeのエージェント事業や代理店事業を行う株式会社アナライズログが7月11日、自社サイトの『DigitalCreators』で芸能人動画再生数ランキングのトップ20を発表した。対象期間は4~6月で、2位には『中田敦彦のYouTube大学』でジャニーズ問題の動画が入った。しかし1位には倍以上のスコアで、お笑いコンビ『どぶろっく』の動画が圧勝した。中田はお笑いでも再生回数でもどぶろっくに負けてしまったわけだ」(IT系ライター)
1位になったのは、元テレビ東京のプロデューサー佐久間宣行氏が手掛ける「NOBROCK TV」で公開された動画である。そのタイトルは「【下ネタ我慢】どぶろっくが本気ネタ8連発!下ネタで笑いたくない二瓶有加 & 松本優は我慢できるのか…?」というもので、これが1000万回再生を超えた。
この動画では、女優の二瓶有加らがどぶろっくの下ネタギャグに耐えられるかをチェック。口に牛乳を入れた二瓶がどぶろっくの下ネタに次々と吹き出す様子や、どぶろっく特有のキレ味のある下ネタが注目を集め、YouTubeだけでなくSNSでも話題になっていた。
お笑い界ではキングオブコントで優勝したこともあるどぶろっくが、無冠の中田よりも実績で勝っているという意見もある。


スポンサーリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック