791

芸能界で活躍する滝沢秀明氏が率いるTOBEは、次々と新たな動きを見せている。
8月16日には、かつてジャニーズJr.だった大東立樹がTOBEに加入したことを発表。18日には、元IMPACTorsの『IMP.』が、世界に向けてシングル曲『CRUISIN’』をリリースしてデビューした。
「TOBEが大東の加入を発表したとき、ジャニーズとつながりのある雑誌A誌は『(大東が)ジャニーズ卒業』と報じたのです。〝卒業〟は辞めることの別名で、ジャニーズに対して好意的な言い方です」(ジャニーズに詳しいライター)
実際には、芸能事務所とタレントの契約は社員ではないので、退社というのは正しい名前ではない。それどころか退所という言葉もおかしい。
退所という言葉はジャニーズのために作られた言葉だと言われている。例えば米倉涼子が事務所をやめたときには退社と書かれたこともある。
「普通、タレントは契約満了か、契約終了です。契約解消(解除)というと非常に印象が悪い。ジャニーズは契約解消が多いので、それを避けるために退所という言葉を使ったのです」(ライター)
A誌は『IMP.』がジャニーズをやめたときも〝卒業〟という言葉を使っている。
「48グループや坂道グループは〝卒業〟という言葉を使う。そのほうが聞こえはいいですね。滝沢氏は親しいメディアには、ジャニーズへの配慮から〝卒業〟を使うように指示したそうです。滝沢氏は元『V6』の三宅健などをTOBEに所属させていますが、まさにジャニーズの再生プロジェクトです」(ライター)
滝沢氏は近いうちに「ヒデ滝沢」に改名し、事務所も「トゥビーズ事務所」に変更する計画があるという噂もあるが、本当かどうかは分からない…。

スポンサーリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック