ジャニーズ事務所のタレントが出演するCMが相次いで中止されている。既に複数の企業がCMの見直しを表明しているが、日用品メーカーP&Gはどうなるのか。同社はこれまで多くのジャニーズタレントをCMに起用してきたが、オリンピック・パラリンピックのオフィシャルパートナーでもある。
同社は9月8日にスポニチに対し、《ジャニーズ事務所に具体的な対応策を示すよう強く要求しており、その実施状況を厳密に監視していく予定です。今後のジャニーズタレントとの契約については、一連の対応策の内容や効果に基づいて決めるつもりです》と回答している。
また13日にヴィリアム・トルスカ社長は朝日新聞のインタビューで《社会的責任を持つ広告主でありたいと思っています。我が社は非常に高い倫理規範を持っており、サプライチェーンに関わる全ての人にも同じ倫理規範を守ってもらいたい》と述べている。
「他の企業がジャニーズタレントとの契約を即座に解除する中、P&Gは慎重な姿勢を見せています。しかし同社は、パナソニックやTOYOTAと並んで、オリンピック・パラリンピックのオフィシャルパートナーでもあります。世界的な影響力を考えれば、CMは中止し、契約は更新しない可能性が高いと思われます」(芸能記者)
同社は、様々なジャニーズタレントをCMに起用してきた。ファブリーズでは元『King & Prince』平野紫耀が出演していたが、平野の退所後は8月25日から『なにわ男子』の道枝駿佑が出演する新CMが公開された。
他にもボールドでは、生田斗真と『Sexy Zone』の菊池風磨が出演している。7月1日からは『なにわ男子』の西畑大吾 と『千鳥』大悟が出演するレノアの新CMも公開されている。
ジャニーズ事務所に所属するタレントは無関係であり、契約解消やCM中止に苦しむ企業も少なくないが、ブランドイメージなどによっても判断基準は異なるだろう。P&Gはオリンピックのオフィシャルパートナーであることを考えれば、ジャニーズタレントよりも信頼性を重視すると見られている。
果たして同社はCMを続けるのか、それとも中止するのか。
スポンサーリンク
コメント