788

水曜日の夜10時に放送されている日本テレビ系とフジテレビ系のドラマが、視聴率で大接戦を繰り広げている。9月13日に最終回を迎えた『こっち向いてよ向井くん』は、5.5%という高視聴率を記録し、10話の平均視聴率は4.98%になった。これまで4%台が続いていたドラマが、最後に大逆転を果たしたのだ。
一方、フジテレビ系の『ばらかもん』は、まだ最終回を残しているが、10話までの平均視聴率は4.94%。最終回で5.4%以上を獲得しなければ、『向井くん』に負けてしまうことになる。
「この時間帯は、TBS系の人気バラエティー『水曜日のダウンタウン』やテレビ朝日系の『報道ステーション』という強敵がいる。『水ダウ』は6%台が平常運転で、『報道ステーション』も安定した高視聴率を誇る。ドラマ同士の戦いは、〝最下位回避〟という側面もあるわけです」(芸能記者)
もし、フジテレビ系のドラマが勝利すれば、歴史的な快挙となる。
「フジテレビはこの枠で何度もドラマを作ってきたが、ほとんどが日テレドラマに敗れてきた。前クールの『わたしのお嫁くん』が初めて日テレドラマに勝ったが、それは奇跡的なことだった。今期も『ばらかもん』が『向井くん』に迫っていて、フジテレビの復活の兆しが見えていた。
しかし、日テレドラマがフジテレビドラマに負けると、打ち切りの危機に陥るかもしれない」(記者)
日テレ水曜ドラマは、1991年10月から始まって以来、30年以上続いてきた伝統的なドラマ枠だった。しかし、近年は制作費の削減や視聴者の離れなどで視聴率が低迷。日テレは土曜ドラマや日曜ドラマに力を注いでいる。
果たして、日テレ水曜ドラマはフジテレビに敗北し、30年以上の歴史に終止符を打つことになるのだろうか。

スポンサーリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック