802

タレントの山口もえが夫の田中裕二と一緒にゴルフに挑戦したことがあるというエピソードをラジオ番組「ふんわり」(NHKラジオ第1)で語った(10月23日放送回)。しかし、そのときのことを思い出すと、苦い笑いしか出ないという。

山口は、11月4日に放送された「中居正広のキャスターな会」(テレビ朝日系)にVTR出演し、老眼になったことを告白した。そんな彼女は、若々しさを保つためにもゴルフに興味があるのかもしれないが、実際にコースに出たことがあるというのだ。

この日のゲストである久保佳代子は、ゴルフが趣味で、休日は打ちっぱなしで熱心に練習しているという。そこで、山口にもゴルフをやっているかと尋ねたところ、山口はある日の出来事を話し始めた。

それは、ゴルフが長年の趣味である田中と一緒にコースに出たときのこと。山口は、自分のボールを打とうとしたら、キャディーさんに「すみません、次の組が詰まっていますので…」と言われて、ボールを取られてしまったという。これには、久保も「それはひどいですね。キャディーさんはサービス業の方なので、普通はボールを取られるなんてことはありませんよ」と驚いた。山口も「私はゴルフが下手なので、コースを回るのに時間がかかってしまうんです」と、自分の腕前については素直に認めたのだった。
「ゴルフは紳士のスポーツと言われており、ラウンドするときには細かなマナーやルールがあります。その中でも最も大切なのは、“他のプレイヤーに迷惑をかけない”ということです。
そのためには、事前に練習をして、スムーズにコースを回れるようにするのも必要な配慮の一つです。山口の場合は、キャディーがボールを強制的に回収するほど、プレイが遅れていたということでしょう。
ネット上では、リスナーから『山口さんののんびりした感じで、モタモタしてたらイライラするわ』『これはダメだな…』『自分も楽しくないし、一緒に行った人や後ろの人にも迷惑だから、やめて正解だと思う』『キャディーさんは進行をスムーズにする役目もあるんだよ』『下手な人がコースに出るのは構わないけど、ゴルフの進行を妨げないように努力しないと』といった、キャディーを肯定する声が多く見られました。
久保のように、まずは打ちっぱなしで基礎を身につけて、コースを回れるレベルになってから挑戦するのが良いでしょうね」(テレビ雑誌ライター)
田中も、妻のゴルフの腕前には、ちょっと困っていたのかもしれませんね。

スポンサーリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック